バーガーキング クワトロチーズワッパー まずい?美味い?実際に食べてみた!値段・カロリー具材も掲載

スポンサーリンク

バーガーキング クワトロチーズワッパーは、通常のスライスチーズに加えて3種類のチーズが使われているワッパーです。

3種類のチーズがプラスしてチーズの風味豊かのバーガーになっています。

バーガーキング クワトロチーズワッパー はまずい?美味しい?実際に食べてみて感想をレビューしたいと思います。

バーガーキング メニュー

バーガーキングのメニュー一覧

ワッパーとは?

ワッパーとは、めっちゃ大きいの意味のバーガーキングの商標登録です。

ワッパーとは?

ワッパーは、大きさが普通のバーガーよりも大きく、具材も野菜が豊富なバーガーです。

詳しくはこちらのリンクページをご覧ください。

バーガーキング ワッパーとは?

前に戻る

スポンサーリンク

バーガーキング クワトロチーズワッパーはこんなハンバーガー

バーガーキング クワトロチーズワッパーは、チェダーのスライスチーズの上にゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズをミックスしたシュレッドチーズが使われているバーガーです。

クワトロチーズワッパー は、ワッパーなので野菜も豊富です。

特にトマトとオニオンがワッパーの特徴と言うようなところがあります。

今回はJr.を注文したので、スライスも1枚となっていますね。

チーズ感がもう少し欲しい

バーガーキングのバーガーは、ビーフパティが直火でローストされていて、その香りがとっても好きです。

ただ、クワトロチーズワッパー には少し苦言を書いておきます。

それは、クワトロチーズとなっているのにチーズ感が少ない事。

ただただチーズが味わいたいならチーズワッパーで十分でないかと思ってしまいます。

クワトロチーズワッパーとチーズワッパーで80円の差がありますので、プラス3種類のチーズを感じたいですね。

もちろん、これは今回初めて食べた感想で、たまたまチーズが少なかったのかもしれません。

Jr.でないクワトロチーズワッパーを食べてみたいと思います。

クワトロのチーズはがどこかわからないって思ってたら、

食べ進めると出てきました。

 

直火焼きビーフパティのスモーキーさが少し無い

ビーフパテにチーズは合いますよね。

それは、普通のチーズワッパーでもだと思います。

チーズの量が増えると旨味も増える。

バンズとチーズもよく合いますね。

チーズが美味しければ、チーズだけでも美味しいですね。

バーガーキング クワトロチーズワッパーの値段

単品:520円

バーガーキング クワトロチーズワッパーの具材

バンズ、ビーフパティ、トマト、オニオン、レタス、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズ

 

バーガーキング クワトロチーズワッパーの大きさ

 

直径を定規で測ってみました。

Jr.の大きさなのでJr.がどれぐらいかを見てください。

Jr.は大体直径10cmぐらいです。

この大きさは、普通のバーガーチェーンのバーガーのサイズですね。

バーガーキング クワトロチーズワッパーのラッピング

バーガーキングのラッピングは、飴ちゃんを包むような感じにラッピングしてあります。

 

ラッピングシートの真ん中に出来上がったバーガーを置く形でラッピングが始まります。

 

バーガーキング クワトロチーズワッパーのカロリー

804kcal

Jr.490kcal

今回はJr.を頂いたので490kcalでした。

バーガーキング クワトロチーズワッパーの炭水化物

48.9g

Jr.38.1g

バーガーキング クワトロチーズワッパーはまずい?美味い?どっち?感想をレビュー

クワトロチーズワッパー は、チェダーチーズのスライスチーズに加えて、3種類のチーズゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズをプラスしたバーガーです。

ゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズと3種類のチーズの風味はかなり違います。

特に、ゴーダーはパリッと焼かれても美味しいチーズです。

モッツアレラは、火をかけすぎてもいけない。

チェダーは香りが強いので、チェダーが多すぎるとチェダーに持っていかれる気がします。

オペレーション上仕方ないのだと思うのですが、扱いの違うチーズが1つになっている所が残念ですね。

 

チーズが溶けきってないので、チェダーチーズの上にのせるのは変えた方がいい気がします。

チーズの量が増えて旨味は増している

バーガーキング クワトロチーズワッパーは、チーズの総量は増えています。

チーズが増える事によって、香りと旨味が増しているのは増していると思います。

トマトホットソースがピリッと辛く、刺激を求める人達には魅力的だと思います。

チーズの量を増やすと直火焼きビーフのスモーキーなフレーバーを感じれにくくなるのが残念ですね。

チーズの香りが勝ってしまうので、直火のフレーバーがかき消されてしまいます。

 

苦言を呈したけど美味しい

苦言をいろいろと書きましたが、美味しいのは間違えありません。

チーズの量が増えて、チーズの旨味も増えています。

再度Jr.でないバーガーキング クワトロチーズワッパーを食べてみます。

 

まとめ

チェダーチーズに加えてゴーダチーズ、モッツァレラチーズ、レッドチェダーチーズが使われている。

直火焼きビーフのスモーキーなフレーバーを感じられなくて残念。

野菜をとっても美味しく食べる事ができるワッパーバーガー。

バーガーキング メニュー

バーガーキングのメニュー一覧

ワッパーとは?

ワッパーとは、めっちゃ大きいの意味のバーガーキングの商標登録です。

ワッパーとは?

ワッパーは、大きさが普通のバーガーよりも大きく、具材も野菜が豊富なバーガーです。

詳しくはこちらのリンクページをご覧ください。

バーガーキング ワッパーとは?

前に戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました